top of page
検索


ウミホタル
8月9日 こちらも天草ビジターセンターで観察会を予定していましたがあいにくの天気で中止。 勇気を出して、雨が止んだ隙をねらって、行ってみました。 雨でウミホタルが出てくるか心配でしたが、青・藍・蒼の光が・・・。 ハクセンシオマネキもウミホタルも・・...
上天草.com
8月10日読了時間: 1分


ハクセンシオマネキ
8月9日・・ハクセンシオマネキの観察会をビジターセンターで予定したいましたが、あいにくの天気で中止。 沢山の申込をいただいたのに残念です。 雨が止んだ隙間を狙って、会場に少しお邪魔すると、干潟一面が真っ白。 今度の皆さんの参加を招いているハクセンシオマネキを...
上天草.com
8月10日読了時間: 1分


夜の水族館 シードーナッツ
夜の水族館。タイトルだけでわくわく。 ウミホタルや夜光虫も体験できます。 普段と違う水族館のどきどきをぜひ体験に。
上天草.com
8月4日読了時間: 1分


上天草の魅力発信
8月1日から投稿キャンペーン#上天草の旅2025が開始されます。 この機会に上天草を訪れ、上天草の魅力発信にご協力をお願いします。 なお、投稿いただくと 素敵なプレゼントが抽選で当たるかもしれませんよ。 投稿回数に制限はないようです。 投稿お待ちしています。
上天草.com
7月31日読了時間: 1分


ハクセンシオマネキ・ウミホタルの観察会
この時期がやってきました。 今年も8月にハクセンシオマネキの観察会とウミホタルの観察会を天草ビジターセンターが実施します。 暑い中での活動になると思いますが、生物の面白さ、不思議さ、神秘性を感じることができる良い機会になると思いますよ。
上天草.com
7月19日読了時間: 1分


あまくさではいろんなイベントが・・∞
昨年、総合センターアロマで開催されたサーカスが今年はmio camino AMAKUSAで約1週間(8/6~8/11)開催されます。 今からわくわくが止まりません。 世界規模のショーが見れること間違いなし。 8月は上天草へ!!!!
上天草.com
7月18日読了時間: 1分


あまくさではいろんなイベントが・・∞
上天草市にある天草青年の家では「あませい楽校」として年間を通して、子どもたちが楽しく野外体験をできる機会をつくっています。ご飯を作ったり、スポーツやレクリエーションをしたり、モノづくりをしたり、いろんな力を獲得する世代の子どもたちにとってはいい機会になると思います。みなさん...
上天草.com
7月18日読了時間: 1分


ゲリラ豪雨。雷
7月中旬になり、、、暑さも本番を迎えています。 いろんな夏を皆様楽しんでいらっしゃると思いますが・・・ 豪雨、雷については注意をしながら楽しまれてください。 突然やってくる場合もあります。 最新の情報をゲットし、無理のない安全な行動を心がけましょう。
上天草.com
7月17日読了時間: 1分


海開き
上天草の海水浴場も7月1日~海開き。 安全に楽しく遊びましょう。 海開きの情報をアップします。
上天草.com
7月5日読了時間: 1分


天草の海の生物がお出まし。
ハクセンシオマネキがいよいよ本格的に活発に動き出していますよ。 松島町の永浦干拓地・・。一面白にカニが。 穴に戻ったり、メスにアピールしたり、餌を食べたり。 何十万匹のハクセンシオマネキの行動はとても見ごたえがあります。 ちょっとの時間観察してみませんか?
上天草.com
7月5日読了時間: 1分


小島キャンプ場
小島の向こうに朝日が昇り・・・ 海の子、山の子元気に通う・・・ ある小学校の校歌のフレーズです。 泳いでよし、泊ってよし、キャンプしてよし、釣りしてよし。 いろいろな体験ができるキャンプ場です。 小島から朝日のパワーをもらってリフレッシュしてみませんか。 お待ちしています。
上天草.com
5月31日読了時間: 1分


ハクセンシオマネキ
天草の夏といえば、海・・・・・などいろいろありますが、ハクセンシオマネキも忘れてはいけませんね。 日本一生息しているといわれる永浦干拓地はもちろんのこと、結構、いろんなところで見れますよ。 その一つが龍ヶ岳体育館前。今日は授業の合間に少し観察。ちょうど干潮でした。...
上天草.com
5月12日読了時間: 1分


えびす様
天草市倉岳町にいくとおおきな恵比寿様が迎えてくださいます。 この前で写真撮影もいいですよ。 また、倉岳は山も魅力的です。 山頂からの景色は絶景です。 一度、訪れてみてください。
上天草.com
5月7日読了時間: 1分


天草GW ここに行けば一度にたくさんの体験が
GWが始まりました。 上天草・・・前島エリアに行けばいろんな体験ができます。 水族館、お食事、お土産、カフェ、ゲーム、ボルダリング、サイクリング、カヌー・・ あ、イルカウォッチングや海の遊覧も。 大人気スポットなので、気を付けて、楽しんでください。 天草のイルカも待ってまーす。
上天草.com
5月4日読了時間: 1分


天草GW 天草ビジターセンター モルック
来年は雲仙・天草国立公園指定70周年。 国立公園の魅力を発信していく天草ビジターセンターでは、モルック体験をできます。 ビジターセンターを楽しみながら、家族や友達とモルックを楽しむのもいいもんですよ。 体験したい方はビジターセンター職員にご連絡ください。
上天草.com
5月1日読了時間: 1分


GW ・・・もうまもなく
まもなく、ゴールデンウィーク。 渋滞も心配ですが、天草のGWを楽しんでください。 松島、五号橋を渡るとまずは、大量の鯉と龍の足湯が皆様をおもてなし。 くつろぎながら優雅に泳ぐ鯉を眺めて、心を癒されてみませんか?
上天草.com
5月1日読了時間: 1分


西の久保公園・・鯉
天草市に西の久保公園という公園があります。 鯉がいて、遊具もあって、今は桜が満開でピクニックに散歩に遊びに最適の場所です。 山頂からの景色も最高で、たまにイベントも行われているようです。 最初に鯉がみなさんを迎えてくれます。 過ごしやすくなった季節。西の久保公園にどうですか???
上天草.com
4月7日読了時間: 1分


田植え 天草ビジターセンター「国立公園内の地域暮らし体験」
先日、天草ビジターセンターでは国立公園内に住む地域の方の暮らし体験として、田植え体験を実施しました。松島町の内野河内地区の田んぼで専用の機械や人力で稲を植えていきました。短時間でしたが機械の進化、機械のありがたさを実感した時間でした。...
上天草.com
4月6日読了時間: 1分


鯉
近所で鯉のぼりを見る機会がとても減りましたが本物の鯉を見れる場所を発見。 姫戸町二間戸本郷地区の公民館から念珠岳の方へ少しいったところに優雅に泳いでいます。 鯉が優雅に泳いでいる姿をじっと眺めているのもいいものです。 鯉に癒されに来てみませんか??
上天草.com
4月3日読了時間: 1分


天草ビジターセンター SAKURA
天草ビジターセンターのさくらも見ごろ。 今日は雨のため、ちょっと心配ですが・・。 さくらと一緒に天草の自然、環境、歴史の見学もどうですか?? 地域の方の素晴らしい作品も展示中です。 森國久さんも桜の開花を喜んでいるように見えました。。。。。
上天草.com
3月27日読了時間: 1分
bottom of page